赤山アート散歩でぶらり

 


3月4日から12日まで開催している「赤山アート散歩」に行ってきました。
赤山・安行地区の寺院などにアート作品を展示してあるので、歴史とアートで2倍の楽しみ方と言えるでしょう。
まず起点であるイイナパークの歴史自然資料館に行きました。早速サイコロに様なアート作品がありました。何かこう非日常感があります。柔らかそうな見た目ですが鉄で出来ており叩くとカーンと音が鳴ります。*叩かない様に

ここでは赤山陣屋のジオラマやビデオで関東郡代伊奈氏の事を学べるんですが、今回は伊奈忠治の展示をやっていました。
イイナパークから赤山陣屋跡を通って安行領家の興禅院へ。桜もポツポツ咲いていていい感じです。
案内標識に従って進むと開けた場所にアート作品が現れました。想像よりでっかい。鳳凰が飛び立つ姿の作品です。
伊奈氏マニアの私はここに来ると必ず寄るのがここ。ここは伊奈氏の付家老富田氏の墓所です。もう誰も訪れる人が居ないせいか年々寂れていますね。付家老とは幕府から派遣されるアドバイザー的な立場で、伊奈氏の家臣でありながら独立した幕臣でもあります。筆頭家老として伊奈家改易まで寄り添っています。
続いて訪ねたのが安行吉岡の金剛寺。お灸の寺として有名で門をくぐって右の建物で今でもお灸をしています。肩こりや腰痛持ちの人は頼んでみると良いです。
アート散歩の看板を見ずにアート作品を探し回っていたら、どこにもないので改めて見るとここには無いようです。
金剛寺には何度も来てるのに一度も見たことがなかった安行植木の祖吉田権之丞の墓。有名な人ですが意外と質素な小さい墓です。観音様が可愛い。
権之丞の解説の看板。川口市民なら基礎知識として習得してほしい。
次に訪ねたのが桜町の地蔵院。
ここは小谷三志の墓や天然記念物のタブノキなど見どころ満載。
本堂の手前に県指定有形文化財の不動明王像が安置されている建物があります。この像は別名「追い風吹く不動明王」と言われています。もう名前だけで霊験あらたかですね。
いつの間にやら大きなブランコがありました。一人でゆらゆら漕いでみると中々気持ちいい。疲れが取れます。
アート作品は本堂に合ったようですが、何やらお取込み中のようだったので遠慮しました。
最後に来たのが赤山源長寺。言わずと知れた関東郡代伊奈氏の菩提寺です。
本堂を覗くと「どうぞどうぞ」と招き入れてくれました。
中にあったアート作品。枯山水のような不思議な作品。
御本尊の阿弥陀如来像の両脇にもこんなアート作品が。
ここに来たら絶対に寄るのが伊奈家の墓所。真ん中にある頌徳碑など数少ない伊奈家の史跡です。今だ謎が多い伊奈家の歴史を解き明かせるようにと何度手を合わせに来たことか。資料や事績からその胸中に迫るのが私の伊奈氏研究のテーマです。
赤山アート散歩は12日までやっているので緑と歴史を求めてぜひ散策してください。歩きでなくても貸自転車やバスもあるので無理せず楽しみましょう。古民家カフェやレストランも多いですよ。では。

コメント

このブログの人気の投稿

ジャガイモ収穫体験2023のお知らせ

古民家カフェならのき いよいよ開店!